美容室で美容師さんと会話をしている最中に
と専門用語を言われたことありますよね。
僕たち美容師は出来る限り一般の方でも分かるように用語を変換して伝えようとはしていますが・・・
無意識に言ってしまうこともあります。
ということで、美容室での専門用語一覧を作ってみました。
目次
道具編
コーム
クシのこと。
カット用のクシ(カットコーム)とスタイリング・パーマ・縮毛矯正の時に使用するクシ(テールコーム)がある。
クロス
施術をする際につけるケープのようなもの。
クロスが施術内容によって分かれている美容室も。
カットクロス・カラークロス・シャンプークロス等
シザー
美容師さんが使う髪を切るハサミ。
主にすきバサミ以外を指す
セニング
美容師さんが髪を切る時に使うすきバサミのこと。
毛量調節や質感調整に使用。
レザー
美容師さん髪を切る時に使用するカミソリのようなもの。
髪は切ってOKですが、顔そりはNG。
ストアイ
ストレートアイロンの略。
アイロン
ストレートアイロンを指す。
コテは普通にコテと言う。
ロッド
パーマをする際に髪を巻き付ける筒状の道具。
大きさによってパーマの出方が変わる。
ダッカール(ダックカール)
美容師さんが使う髪を止めるヘアクリップ。
市販のものよりもしっかりと髪を止められる。
イヤーキャップ
カラーや縮毛矯正の時に耳につけるカバー。
汚れないように、耳に薬剤がつかないようにするため。
ターバン
パーマをする時に頭に巻くタオルのこと。
薬剤が顔にかからないようにするため。
店販(てんぱん)
シャンプーやトリートメントなどのホームケア用商品。
物販。
施術編
ウェット
髪が濡れている状態。
もしくは髪を濡らすこと。
ドライ
髪が乾いている状態。
もしくは髪を乾かすこと。
カール
パーマやコテなどで出す毛先の動き。
ワンカール(Cカール・Jカール)
毛先が内側に入るカール。
Cカールのほうが弱く
Jカールのほうが強い。
ウェーブ(Sカール)
毛先のみではなく、S字のようなカール。
毛量調節
「もうりょうちょうせつ」と読む。
「けりょうちょうせつ」ではない。
髪の毛の量を減らして調節すること。
質感調整
「しつかんちょうせい」
シザーやセニング・レザー等を使用して髪の毛に柔らかさや軽さを出す技法。
角
「かど」
カットをしている際に途中で出てくるカットの繋ぎ目。
スタイルによってはワザと残すこともあるが、基本は角は取る。
2剤
パーマや縮毛矯正の時に使用する固定剤。
過酸化水素。
ヘアカラーでも2剤はある。
トリメン
トリートメントの略。
シャンブロ
シャンプー・ブローの略。
ワンレン
髪の毛に段差などを入れず、全て同じ長さのこと。
ハイライト・ローライト
カラーで細い筋を取り、全体よりも明るい色で筋を染めるのがハイライト。
全体よりも暗い色で染めるのがローライト。
染める部分をチップ・染めない部分をピッチと呼ぶ。
テンション
髪の毛を引っ張る力。
カットやパーマ・縮毛矯正などで髪を引っ張ることがある。
ネープ
襟足のこと。
みつえり
襟足の左右にある生え際。
アウトライン
髪型のシルエット。
裾の部分のライン。
フロント
前髪のこと。
前髪カットをフロントカットと呼ぶことも。
ベース
髪の毛の全体的な土台。
ベースカット・ベースカラーなどという。
ホイル
アルミホイルの略。
ホイルで包むことで薬剤の反応速度が上がる
レングス
髪の毛の長さのこと。
リタッチ
カラーや縮毛矯正で前回施術後に伸びてきた部分のこと。
リタッチカラーなど。
トーンアップ
髪の毛を明るくすること。
トーンダウン
髪の毛を暗くすること。
明度
髪の毛の明るさ。トーン・レベルとも言う。
彩度
カラー鮮やかさの度合い。
発色
カラーの色が出ること。
塗ってから時間を置くことで発色する。
文字編
C
カット
H
カラー
L
同じくカラー
P
パーマ
SSP
縮毛矯正
ST
ストレートパーマ
TR
トリートメント
SH
シャンプー
B
ブロー
S&B(SB)
シャンプー&ブロー
SP
ヘッドスパ
はい。
ざっくりですが書いてみました。
本当はもっともっとありすぎて・・・諦めました。。。
ぜひご参考までに。