匿名でご質問できるSarahahからご質問いただきました!
Sarahahってなにという方はこちらを マシュマロとうサービスに変更致しました。
当ブログでは無料でご質問・ご相談を受付けています。
質問・相談をして、ご…
LINEでのご質問は全てご返答しますが、Sarahahマシュマロは全てお答えするかは分かりませんのでご了承下さい。
質問頂けるとブログネタになるので非常にありがたいです。
沢山のご質問・ご相談お待ちしています。
匿名で質問する
ではいきましょう。
ドライヤーの寿命はどれくらいですか?

ご質問ありがとうございます!
昨日の記事の続きみたいな感じですね。
家のドライヤーで乾かすと髪が焦げ臭くなる!?5つの原因と理由は?

家電って買い替え時が難しいですよね。
僕もそうですが、きっと皆さんもそうなのだと思いますが・・・
となりますよね?
日本人のモッタイナイ魂ですね。
僕のドライヤーは13年選手
良いか悪いのか分かりませんが、僕が毎日家で使っているドライヤーは13年使っています。

専門学校の時に教材として買うドライヤー。
もちろんNobby。
なぜか未だに壊れません。
古すぎてもはや生産していないっぽいです。
物持ちがよいと言うことでしょう。
(そろそろ買い換えろというお話)
ちなみに、美容室でドライヤーを雑に扱っているとすぐに壊れます。。。
ドライヤーの寿命は3〜4年
で、調べてみると・・・
ドライヤーの寿命は3〜4年程度のようです。
もちろん、3〜4年で壊れるということではないと思います。
一般的には3〜4年と言われています。
ということは、多く見積もっても5年くらいで寿命なのかなと思います。
どうなったら買い換える?

基本的には2つだと思いますが・・・
- 良いドライヤーが欲しいから買い換える
- ドライヤーが壊れたから買い換える
の2つですよね。
もちろんオススメは1番目。
良いドライヤーが欲しいから買い換える
ですね。
やはりドライヤーも家電なので、日々進化しています。
5年も経てばかなり進化していると思います。
また、なによりも良いのは・・・
ドライヤーが2台になる
という点ですね。
2番目の壊れたから買い換える場合は、数日間ドライヤーが使えないという状況になります。
髪にも頭皮にも良くないですよね。
余裕を持って買い換えるのがオススメです。
パナソニックのドライヤーを見てみると・・・
探してみたらパナソニックの取扱説明書がネットにありました。
こちらを見てみると

- 温風で使用中、たびたび 冷風になったり時々火花が 見える。
- 温風が異常に熱い。
- 使用中本体を 動かすと、 風が出たり 出なかったりする。
- 風が出ない。
- 風量が少なく なり内部が 真っ赤になる。
- 使用時に 異常な音や 振動がある。
- こげくさい 臭いがする。
- ネジがゆるんで本体が 開いていたり、 部分的に 変形している。
- 本体が異常に熱い。
- 電源プラグや電源コードの 一部が異常に熱い。
・・・
このレベルまでいったら寿命ですよね。
時に、火花が出る場合は即買い替えましょう。
そのまま使用していると、ショートします。
(美容師さんなら過去に何度も経験あります)
ドライヤーの買い替え時は?
さて、家電の買い替え時といえば・・・
買いたい時が買い替え時
とチュートリアル徳井さんがアメトークで昔言っていましたね。
間違いありません。
壊れてからよりも、買いたいモノがあったら買いましょう。
ドライヤーは目的と予算に合わせて購入しましょう。
美容師さんに相談すればきっと教えてくれます。
僕なら
- 5万円
- 4万円
- 2万円
- 1.5万円
- 5千円
のドライヤーのどれかを目的と予算別にオススメします。
ドライヤーにそこまでお金かけたくないという方はこちら。
ぜひご参考までに
他にもご質問・ご相談お待ちしています!
匿名で質問する