カット PR

【前髪なしから前髪ありに】前髪を作る時は生えグセ等があるので、2回に分けて作ったほうが良いという自論

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日お客様で前髪なしから前髪ありにイメチェンした方がいたわけです。

 

正直、一大決心ですよね。

 

前髪切ってしまったら伸びるまで数年かかりますし。

 

確固たる意志がなく、悩んでいる場合は前髪を作らないことをオススメします。

切るのはいつでも出来ますからね。

 

さて、今回の自論です。

 

前髪なしから前髪ありに前髪を作る時は、2回に分けて作ったほうが良い

 

ただの自論です。

 

だれもそんなこと言ってないと思いますが・・・

 

分かりやすく先に簡単に自論を説明すると・・・

1回目

ある程度のところで少し狭め、薄めの前髪を作る

 

数日後(数ヶ月後)

 

2回目

生えグセやお客様自身の乾かし方などを見ながら前髪を広く厚くする

 

といった感じです。

 

1回(1日)では完璧な前髪が作れないと思う理由

理由は簡単です。

僕達美容師が乾かした前髪の落ちる位置と

お客様ご自身で乾かした前髪の落ちる位置が

ほぼ大半違うから

です。

 

大事なところです。

 

図で書いたら分かりやすいかと思って書いてみたんですが・・・