スポンサーリンク
先日、LINEで予約&相談のご連絡がきました。
はじめまして、こんばんは!ブログを拝見し、ホットペッパービューティーの方もチェックさせていただきました。近々お世話になろうかと思っている者ですが、お願いするメニューのことで悩んでいるので相談に乗っていただければと思います。(長文の予感…)髪を伸ばし始めて、アゴくらいまでのショートが何とか肩下まで伸びました。でも最近毛先がぽやぽやと表面から出ていて…(何と表現したらわかりやすいのかわかりません(*_*))最近気になるのはそのぽやぽやに加えて髪が束になってしまうことです。朝は大丈夫なのですが、次第にどんどん束に…ゆくゆくはモデルの小松菜奈ちゃんくらいまで伸ばしたいのであまり切りたくありません。でもぽやぽや加減からかなり痛んでもいると思われるので毛先カットをすべきなのか、それともトリートメントで切るのを我慢したほうが良いのかわかりません。以前行ったお店では1センチ以内くらいで収めてもらったのですが、まとまりもなくなってきて…長くなった割に何言ってるかわかりませんね、すみません←ちなみに猫っ毛で結構な直毛です。どうすべきですか?
来店される前にお悩みがわかるので、LINEってすばらすぃですよね!!
さて、LINE見る限りは・・・
- 伸ばしてる
- ぽやぽやした毛が表面から出てくる
- 髪が束になる
- 猫っ毛の直毛
といった感じですね。
ぽ…ぽやぽや……
はてさて。。
僕の頭の中に出てきたぽやぽやと、実際に悩んでいるぽやぽやは同じなのか?
あと、束になるということが悩みのようで。
この二つを考えられる理由をいくつか考えてみましたが、実際に見てみないと原因が判別できないのでご来店いただきました。
ご来店〜ビフォア〜実際に見て
ということ、ご来店いただきました。
まずは・・・
ぽやぽやについて
これか・・・
はい。
このぽやぽやの正体はアホ毛です。
先日書いた記事にありますね。
Liss 恵比寿【フリーランス美容師のみの美容室】代表 渡辺真一 地毛に戻す美容師 コンプレックス・お悩み相談
んで、原因は・・・
今回の場合は切れ毛ではありません。
よーく見るとわかりますが、毛先が細くなっていますよね?
ってことは、生えてきた髪の毛です。
で、抜け毛も気になっているようで
ホームケアや生活習慣を改善していかないと治らないでしょう。
とう結論に。
束になってしまう
もう一つのお悩みはこれ。
わかりますかね?
何もつけていないのに束になる。
まぁいくつかこうなる原因はありますが・・・
今回の場合はホームケア製品と使い方に問題があることが判明。
- 市販のシャンプー・トリートメントを使用
- 髪質が細くて柔らかい
- トリートメントつける時に毛先じゃなくもみあげ付近に最初に触ってしまう
この辺りが問題です。
簡単に言うと、コーティングでべっとりしちゃうってことですね。
がっつりシリコンだと、なっているお客さんも多いですね。
改善策〜対処法
ザーッと書きますよ。
アホ毛はホームケアでのシャンプーを変更。
シャンプーを変えればアホ毛がなくなるわけではなく
シャンプーを変えて、抜け毛を防ぐことでアホ毛を防ぐということです。
束になる髪は炭酸泉を使用し、べっとりしているのもを剥がす。
ホームケアでのトリートメントを変更。
1回のシャンプーでべっとりは取れないので、炭酸泉で剥がします。
家でのトリートメントをシリコンがっつりをやめてもらい、つけ方も変えてもらいます。
※炭酸泉は通常別途料金。今回はお試し&メインの悩み&カットはそんなにしなかったのでサービス。
アフター
アホ毛は今回治りません。
家でのケアで治しましょう。
はい。では・・・
どん!!
わかりますかねぇ?
髪の毛が束になっていたのがなくなったのが。
比べてみると一目瞭然
こう見ると、 ビフォアはべっとりしていたのがわかりますね!!
明らかに変わりました。
シリコンががっつりでべっとりでじっとりしていたのがわかります。
髪の色が違うように見えるのは光のせいです。
カラーしていません。
ビビるくらいに色が違って見えますが、本当は同じ色ですwww
けど、全体的に見ても、なんか変わった感がありますよね?
(色以外でw)
サラサラ感が出たような、そんな感じ。
変にコーティングされていない感じですね。
見た感じも違うけど、毎日触っていた本人が一番分かる
終わった後にこんなLINEが。
渡辺さん、今日はありがとうございました!!自分の髪が見違えすぎて、違う人の髪みたいです。笑自宅でのケアも頑張ります(・Д・)ノまたお願いします〜!
違う人の髪みたい
そう。
カットとかカラーとかも大事ですが、
家でのシャンプーやトリートメント、使い方などもすごい大事です。
もちろん、今回劇的に変わりましたが、今まで通りのモノを使って生活したらまた戻ります。
ちゃんとしたシャンプーやトリートメントを使いましょう。
※シャンプーやトリートメントについてはご来店された方には詳しくご説明します。
ありがとうございましたー!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク